ヨーコ・フジワラ来日ツアーWS受講 in東京 part.3
by Megu
受けないと絶対後悔する!ヨーコフジワラ マイソール
追加で開催される事になったヨーコ・フジワラJAPAN TOUR 2023 in 東京のマイソール。ヨーコ先生に直に見てもらえる機会は滅多にないので、受けないと絶対後悔すると思い申し込みました。
マットとマットの間隔が近いので、zoomと違って集中できるか不安でしたが、いざ始まると一体感のある中で一人一人が自分のペースを保って進めていました。みんなの呼吸音で熱が上がっていく感じもワクワクしました。そして、いつもの自分の練習より呼吸に意識が向けやすかったです。
途中、何度かアジャストしていただいた時は呼吸に寄り添ってくれることで、そこまでポーズが深まるんだとビックリしました。
ヨーコ先生にいつも言われていた捻りも、自分が意識していたところとはポイントが違っていたことが分かりました。これからの練習でも是非意識してやっていこうと思います。
どれか意識するとどれかが疎かになってしまう、、、
ジャンプスルージャンプバックWSでは、TT中でもヨーコ先生からよく言われたワードが頻繁に飛び交いました。
- 呼吸
- バンダ
- ドリスティ
- 背中のV
どれか意識するとどれかが疎かになってしまい、まだまだ全然できませんが、意識するポイントを教えていただけたので、これも日々練習します。
アジャストメントWSで知った、骨を意識したアーサナ
アジャストメントWSでは土台と骨格を見るようにとヨーコ先生からアドバイスいただきました。また、外側が固いと内側は動かないとも教えていただき、自分のアーサナを思い浮かべて今度、筋肉を必要以上に働かせないで骨を意識してアーサナを取ってみようと思いました。
他にも腰と肩のヘッドライト、背骨の向き、立ち位置についてや、生徒さんの重心を知る事などを学びました。
今回は男性も参加されていたので、男性をアジャストする機会もありました。色々な方のアジャストを経験する事ができ、実際にやってみると身体の違いで手を添える位置や力加減が難しかったですが、お互いにフィードバックして再確認しながら練習でき、とても勉強になりました。
WSではヨーコ先生、まやん先生だけでなくTT同期とも初対面出来て嬉しかったです。またしばらくはオンライン練習となりますが、今回のWSで得たものを活かして頑張ります。
Megu
0コメント